キャンプ

【動画で紹介】​日川浜オートキャンプ場(茨城県)

キャンプ場の特長

特長① 太平洋がすぐそば!広々とした開放的な海沿いロケーション
→ 日川浜海水浴場が目の前で、海風を感じながらキャンプが楽しめる!
潮風と波音に包まれる非日常感は格別です。

特長② 充実の設備とバランスの良いサイト設計
→ AC電源付き区画あり、温水シャワー、きれいな洋式トイレも完備!
炊事場も広々、ファミリーにも優しい環境でストレスフリーに過ごせます。

特長③ 夏は「海水浴×キャンプ」両方を満喫できる
→ 海水浴シーズンは歩いてすぐにビーチへ!
キャンプと海水浴を一緒に楽しめる贅沢さが、他にはない魅力です。

概要

項目 内容
総サイト数(電源サイト) 約50(ほぼ全数)
営業期間 通年営業 ※【 定休日 】水曜日(8月定休日なし)
チェックイン/チェックアウト AM13:00/AM11:00
公式ホームページ https://www.recamp.co.jp/nikkawahama
問い合わせ 0299-97-0567
受付時間 午前9時~午後5時
住所 茨城県神栖市日川2036-124

環境設備

設備項目 有無 備考
売店 管理棟内にあり。薪、炭、燃料、日用品、釣り餌などを販売しています。
自販機 管理棟横とサニタリー棟前にソフトドリンクの自動販売機があります。
AC電源 全オートサイトにAC電源付き。
洋式水洗トイレ ウォシュレット付きトイレあり。
シャワー 温水シャワーあり(3分100円、8:00~21:30)。
風呂 × 場内に風呂設備はありませんが、車で約3kmの「ふれあいセンター湯楽々」などの温浴施設があります。
ランドリー 洗濯機(1回200円)と乾燥機(30分100円)を各2台設置。
乾燥機 上記ランドリー設備に含まれます。
温水 炊事場に給湯設備あり。
ペット 専用サイトでペット同伴可。リードの使用などルールあり。
ごみ 専用のごみ袋(300円)を購入すれば場内で処理可能。
レンタル テント、タープ、シュラフ、焚火台、潮干狩りセット、釣り竿などをレンタル可能。
釣り 釣り竿のレンタルあり。近隣で海釣りが楽しめます。
炊事場 温水対応の炊事場があります。

場内マップ


(出典:公式HPより)

パンフレット

f:id:umebotan:20200411145218j:plain(出典:ときたまひみつきちCOMORIVER パンフレットより) f:id:umebotan:20200411145315j:plain(出典:ときたまひみつきちCOMORIVER パンフレットより)

動画

近隣施設
分類 施設名 URL 備考
食品スーパー スーパータイヨーベストリカー こちら 新鮮な野菜・魚介も充実、車で約5分
コンビニ セブンイレブン 神栖知手東店 こちら 最寄りのコンビニ、車で約5分
ホームセンター コメリハード&グリーン 神栖店 こちら キャンプ用品もあり、車で約10分
温泉 ふれあいセンター湯楽々(ゆらら) こちら 施設近くの温浴施設、クーポン配布あり
詳細情報
① 海とキャンプのハイブリッド体験ができる希少な立地

日川浜オートキャンプ場は関東圏では数少ない「海まで徒歩3分」のキャンプ場。しかも、隣接する日川浜海水浴場は環境省の「快水浴場百選」にも選ばれた実績があり、水質や整備状況にも定評があります。

② 意外と市営!リーズナブルさと安心感の両立

運営は神栖市が管理する市営キャンプ場。そのため料金が手頃で、1泊3,660円(電源付き)という良心的な価格設定。市営ならではの安心感&清潔感も、初心者キャンパーやファミリー層からの人気ポイントです。

③ キャンプしながら温泉も楽しめる

車で約10分の場所にある「ふれあいセンター湯楽々(ゆらら)」は、地元民に愛される温浴施設。キャンプの後に温泉で汗を流す、というプチ贅沢な流れが叶うのも日川浜の魅力です。

④ サイトは“全面芝生”、寝心地も映えも◎

サイトは全面ふかふかの芝生仕様。ペグも打ちやすく、映えるキャンプ写真も撮りやすい!これ、地味に嬉しいポイントです。

⑤ 近年は「釣りキャンプ」ユーザーも注目

日川浜は釣りスポットとしても人気があり、シーバスやヒラメを狙う釣り人にも愛用される場所。海キャンプ×釣りのスタイルがじわじわと人気です。

(使用しているキャンプ道具)
おしゃれ,キャンプ,初心者,おすすめ,料理,癒し,安心,グリル,コンパクト,焚き火,川,泳ぐ,umecan

-キャンプ

S
目次へ